シナリオプランニング

おはようございます。
変化をしたい人の背中を押す
戦略ファシリテーターの室越です。

今日はなすしおばら協働サミットというのがあって
実は司会をやらなくちゃならないんです。
ま、最近は何かとそんな機会もあって
ずいぶんと慣れてきましたので
もう一つの肩書きにしようかなぁなんて。

ということで、
今日はシナリオプランニングのお話。

聞いたことありますか?
シナリオプランニングという
フレームワーク。



シナリオ・プランニング――未来を描き、創造する新品価格
¥2,640から

この本に紹介されています。

何かを考えるとき、
2つの方向で考えていきます。

例えば何かのイベントを考えようとします。
垂直に広域←→狭域
水平に新しい←→伝統
とします。
すると4つの象限になるかと思います。

この縛りで考えていくのです。

たとえば広域で伝統となると
日本遺産の地域間連携事業とか。

狭域で新しいとなると
スマホを使った小さいイベント。

この軸の取り方はなんでも良いのです。

いろいろ軸で考えると
たくさんのアイデアがでてきます。

フレームワークで考えると
楽しいですよ。